主に「外国株式パッシブ・ファンド・マザーファンド」を通じて、海外の株式に投資を行う。流動性を基準に投資対象銘柄群を設定し、計量モデルを用い、インデックスとの乖離を抑える。MSCIコクサイ・インデックス(円換算ベース、配当込み、為替ヘッジなし)に連動する投資成果をめざす。原則為替ヘッジは行わないが、金利・為替状況によってはヘッジを実施する可能性がある。
10年後、370万円の元本が70%の確率で534万円以上になります。
2004年10月12日から2024年10月11日まで投資した場合、730万円の元本が3178万円になりました。